コブレンツ散策 その32017年06月03日 13:38

モーゼル川に沿って今日の目的地の一つライン川との合流地点、ドイチェス・エックに向かいします。
中央右奥、旗の立っている場所がDeutsches Eckです。
そして、ライン川の対岸の丘にはもう一つの目的地エーレンブライトシュタイン要塞がはっきり見えてきました。
モーゼル川河畔沿いはご覧のように綺麗に整備され、この日のように晴れているときには絶好の散歩コースです♪
この時期4月になると新緑が美しく、花壇にも花が咲いてすがすがしい春を感じます。
ちょうどライン川から大きな船がモーゼル川に入ってきました。
このタイプの船はホテル機能を持ったリバークルーズ船で、たぶんライン川とモーゼル川を何日もかけてクルーズしているのでしょう。
仕事をリタイヤしたら、ゆったりとこんな旅をしたいものです。
ライン川にモーゼル川が合流する地点、ドイチェス・エック(ドイツの角)に来ました。
ここの名は、ドイツ騎士団の騎士たちによって付けられ、皇帝ヴィルヘルム2世が自身の祖父にしてドイツ帝国の設立者であるヴィルヘルム1世に感謝の意を表し特別な記念碑を1891年に建てました。
それがこの騎馬像です、
川面から37メートルの高さもある記念碑です。

ちなみにライン渓谷中流上部は世界遺産に登録されていますが、ここドイチェス・エックも含まれています。
逆光で姿をうまく取りきれないのですが、太陽の位置を利用してキラリ♪
ドイツ帝国!って感じで強調してみました(^_^)

さて、この騎馬像ですが、ドイツ帝国の象徴でもあることから、1945年にドイツ帝国同様に連合軍の爆撃を受け瓦礫の山と化しました。
しかし、「過去の過ちを忘れないための記念碑」とされ、今の騎馬像は1993年に再建されました。
騎馬像の背後、統一した王国の紋章でしょうか・・・
ぐるっと騎馬像を囲んでいます。
この騎馬像の台座の下まで登ることができます。
ちょうど騎馬像の真下から見たドイチェス・エックです。

この名前、ドイツの居酒屋みたいな響きですが、ライン川とモーゼル川の合流点の砂嘴の名称です。 
1216年に両河川の合流点にドイツ騎士団が入植し、その名前が付き、その場所に皇帝ヴィルヘルム一世の帝国の統一に感謝して記念碑が建てられました。
その記念碑から見た角の先です。
右がライン川、左がモーゼル川です。
ここは2002年にはユネスコ世界遺産ライン渓谷中流上部の一部になっています。
巨大すぎ、眩しすぎて詳細が見えにくかったヴィルヘルム1世騎馬像・・・
このポイントを変えてようやく顔が見えました(^_^)
威風堂々、迫力ある騎馬像です。

ちなみに、このヴィルヘルム1世騎馬像はドイツ各地にありましたが、やはりドイツ帝国の象徴と言うこともあり第二次世界大戦、その後の東西ドイツ分裂によってかなりの像が破壊されたようです。
さて、この日の一つの目的地、それがライン川の丘に広がるヨーロッパ第二の巨大要塞、エーレンブライトシュタイン要塞です。

ドイチェス・エックのライン川の対岸の丘に見えるのがそのエーレンブライトシュタイン要塞です。
そこへは、ライン川をまたぐロープウェイで♪
ドイチェス・エック、ヴィルヘルム1世騎馬像からライン川上流沿いの道です。
ここも綺麗に整備され気持ちの良い並木道が続いています。
ここをしばらく歩くと・・・
対岸のエーレンブライトシュタイン要塞に渡るロープウェイ乗り場がありました。
その直ぐ横には9世紀創建といわれる聖カストル大聖堂(Die Basilika St. Kastor)が優雅に建っています。
この光景、まるで何処かのテーマパークのような光景に見えませんか・・・。
中世と現代が交差しています。

庄川観光祭2017年06月05日 21:08

一昨日昨日と二日間にわたり私の地元、砺波市庄川町で庄川観光祭が開催されました。
このお祭りのメインイベントが初日の夜の「庄川峡花火大会」と両日町内を練り歩く「夜高行燈」です。
毎年6月第一土日が開催日ですが、ちょうど梅雨入りするかどうかの微妙な頃で雨が心配の時期です。

今年は微妙な週間天気予報でしたが、なんとか雨が降りませんでした♪
ただ、ちょっと肌寒かったですね(^_^;

さて、今回は初日に孫を連れての花火と夜高見物だったので、三脚と一眼レフを持ち出せず、小さなRX100M3で我慢です(^^;ゞ
RX100M3のは花火モードがあり、綺麗に花火が写ってくれるのですが、所詮スローSSなのでブレぶれです。
で、花火の写真は全滅(^_^;
一応upしますが、かなりしょぼい場面でした・・・
さてさて、花火を見ながら夜高行燈が繰り出している場所に行きました♪
そしたらいいタイミングで背景に音楽花火が!♪
ん〜ン♪
夜高行燈と花火の美しいコラボです♪
今年の夜高行燈は大中小合わせて26基出ています。
私の町内からも大と中の2基が出ていますが、私はもう現役引退で見る側です(^_^)

夜高行燈は、骨組みに和紙を貼り、蝋で様々な形を描いて染料で染め上げる臈纈染めと同じ手法で作られます。
毎年、約三ヶ月程前から準備を始め、町内総出の一大行事なのです。
この日は若連中のエネルギーが爆発です(^_^)

背後にちょこっと花火が写っています。
夜高行燈が集まってきました♪
花火大会が終わると、メイン会場で恒例の夜高コンクールが行われます。
夜高の美しさを評価して、その年の最優秀賞を決めるものです。
さて、今年はどの夜高行燈が名誉の賞を射止めるか・・・


久々の新幹線で東京行き2017年06月06日 10:53

新高岡から北陸新幹線かがやきで東京へ。
早いね〜♪
2時間余りで到着です。
天気も良く立山、劔岳も♪

エーレンブライトシュタイン要塞へ2017年06月07日 21:32

ドイチェス・エック近くからロープウェイSeilbahn(ザイルバーン)でライン川を渡りエーレンブライトシュタイン要塞へ向かいます。
スキー場で見かけるゴンドラの大型版ですね。
ギュイーンー♪
快適に出発〜♪
天気が良いので爽快です♪
景色も広がってきました♪
眼下にはライン川が優雅に流れています♪

ここコブレンツはライン川の船旅の重要な基地です。
ここから上流のビンゲン・アム・ラインまでの間が「ライン渓谷中上流部」という世界遺産に登録されています。
ドイチェス・エック(ドイツの角)です。
ヴィルヘルム1世騎馬像がどれだけ大きいか分かると思います。
ライン川にはこのような大きな貨物船も結構な頻度で航行しています。
まさにライン川は物流の一大経路であることが分かる光景です。
ライン川を渡ってエーレンブライトシュタイン要塞へのロープウェイSeilbahn(ザイルバーン)もかなり上がってきました♪
眼下にはコブレンツの街、ライン川、合流するモーゼル川。合流地点のドイチェス・エックが一望です♪
左下隅には斜面に残るエーレンブライトシュタイン要塞の遺構も見えてきました。
そろそろ終点です。
「要塞」と聞いてやってきたロープウェイの頂上です・・・
なんと平坦な楽園のような世界が広がっていました♪
ここは広大な城塞公園として整備され、まともに見て回ると半日から丸一日もかかると思われます。
なんでも2011年に開催された連邦ガーデンショー (BUGA, Federal horticultural show 2011)で修復・整備されたそうです。

今回はそれほど時間を割くこともできず、要塞見学コースへ・・・
それでは要塞の中へ・・・

エーレンブライトシュタイン要塞 その12017年06月08日 20:22

ロープウェイの頂上駅から広い楽園を通り、エーレンブライトシュタイン要塞に入ります。
入り口のトンネルをくぐるとこの壁が威圧感たっぷりにドーンと立ちふさがります!

まさに要塞です!
エーレンブライトシュタインの歴史は古く、紀元前10世紀にさかのぼると言われていますが、史料に現れるのは11世紀頃のエーレンブライトシュタイン城からで、現在の姿になったのは1800年代だそうです。
中には様々な建物があり様々な年代を感じさせてくれます。
この建物は石のようなものを積み上げた外観が古さを感じさせます。
日本の木の文化とは異なる石の文化を強く感じさせますね。

この建物、中に入って分かったのですが・・・あちこちに独房のような小さな部屋があり、どうもかつては規律違反をした兵士の再教育の場だったのではないでしょうか。

ちなみに、第二次世界大戦末期のコブレンツ大空襲の際には、この要塞は爆撃されず、昔の姿をそのまま残されているそうです。
「要塞」という言葉からの先入観でしょうか・・・
なんとなく圧迫感のある空間、雰囲気を感じてしまいました・・・

ちなみに、左側鉄格子の中が独房でした・・・(^_^;
不気味さと圧迫感さえ感じる建物・・・興味津々で中に入ってみた・・・
ら、あらららマーケットです♪(^_^)
地元のワインから乾物、お土産物など、面白い物がいっぱい♪
ワインがグラス売りされていたので、つい一杯いただきました(^_^)
パンもひとかじり(^^ゞ

それにしても、改装してあるとはいえ、ここの建物は相当古いようです。
この周りの建物にはいろんな物が展示してありました。
これは葡萄酒を作るためのブドウの圧搾機ですね。
要塞の中で葡萄酒でも作っていたのでしょうか・・・
所々に崩れた建物の一部をそのまま展示してありました。
古い建物の内部構造まで分かるような展示の仕方です。
一階の独房の前、監視室なんでしょうか・・・そこには当時のピストルも展示してありました・・。
さて、外に出てあの圧迫感たっぷりの壁の近くへ・・・
どうです、この緻密な石の積み重ね・・・
自然界に見られる溶岩が湧き上がってできた放射状摂理のように見えます。
当時の土木技術を駆使して組み上げられた巨大な壁です。
このエーレンブライトシュタイン要塞はこのような壁が幾何学模様的に何重にも重なっています。
要塞ですから、敵の侵入も防がなくてはいけません。
これら壁にあいている窓・・・よ〜く見ると外を見る窓ではなく、明らかに侵入してきた敵を狙う銃眼であることが分かると思います。
これは日本の城とも相通じる所がありますね。
この要塞に入った位置はコブレンツの街やライン川側の面から見たら反対側からです。
ライン川側は絶壁ですが、反対側は「そこは天上の楽園!?」で見られたとおりの平地でした。
つまり、平地側から攻め込まれたことを考えて、銃眼を備えた高い壁が何重にも重ねられているのですね。
そして迷路のような通りを抜けると・・・ここが最後の壁です!
ここを抜けると・・・別世界が広がっています・・・

エーレンブライトシュタイン要塞 その22017年06月10日 18:09

最後の壁を抜けると・・・
あらららら・・・全く様相が違う別世界が広がっています!
あのくぐった最後の壁の門は写真左端中央です。
あの圧迫感のある雰囲気が一変し、明るく開放感あふれる空間が広がっています♪

実は左側の建物の裏側があの銃眼が並ぶ石積みの壁で、こちら側が明るい黄色の色彩♪
こちら側がこの要塞の要の場所なんでしょう、きっと!
ぱっと広がった別世界・・・
学校の運動場より広い広場の先が・・・この天空の楽園です♪
いや〜〜眼下に広がるコブレンツの街を眺め、ランチを楽しむ人々で一杯です!

お腹減りました!
早速、ビールを注文し、美味しいランチをいただきます♪

っていうか、お腹のすきに負けて、先ずはランチ!
いや、ビールからですね(^_-)
ん〜ん♪うまい!
ここにはレストランがありますが、やはり皆さんは外でランチです。
かつての要塞内にあった建物を利用したのでしょう・・・内部には軍人関係の写真が一杯飾ってありました。
が、窓際にはこんなかわいい鉢も(^_^)
これがドイチェス・エックから見えていたエーレンブライトシュタイン要塞の縁です。
落ち込む絶壁の下には悠々と流れるライン川、そしてコブレンツの街が見渡せます♪
ん〜ん♪眺めは最高ですね♪
ここに詰めていた兵士たちも、時々見るこの光景に癒やされていたのでしょう・・・
エーレンブライトシュタイン要塞の広場、雲一つない晴天の下、すがすがしい時間が過ぎていきます♪

かつてはここで多くの兵士達が並び、観閲式など行われていたのでしょうね・・・
そう思うと、要塞などいらない平和な時代だなぁ・・・と。

エーレンブライトシュタイン要塞から見下ろすコブレンツの旧市街地とドイチェス・エックです。
コブレンツは約2000年の歴史を持つ、ドイツでも屈指の古い街です。
ライン川、モーゼル川の悠久の流れとともに歴史を刻んできたのでしょうね。
ライン川下流方面です。

紀元前よりヨーロッパ大陸の歴史に大きく寄与してきたライン川。
実は男性なのです!

あ、いやいや、ドイツ語の名刺には男性名詞と女性名詞があるということをご存じの方もおられると思いますが、河川の名称はほとんどが女性名詞なんですね。
ところが、このライン川は男性名詞なのです。
ドイツではライン川を「父なる川」と呼び、特別の敬意を持っています。

エーレンブライトシュタイン要塞 その32017年06月11日 11:38

このエーレンブライトシュタイン要塞は要塞の名のごとく壁で囲まれています。
外に出るには壁のトンネルを抜けなくてはいけません。

ライン川側の外に出ようと、トンネルを見つけて外に出てみました。
急峻な崖の上にもがっちりとした壁が・・・
要塞の中に戻るトンネルの途中で子供の声が響いてきました。
ん?どこから?
(^_^)
天井にあいている穴の向こうに子供達の笑顔が見えました!

この穴、明かり取りなんでしょうね。
もしくは外部から侵入してくる敵を狙う穴なんでしょうか・・・
さて、エーレンブライトシュタイン要塞を堪能し、コブレンツの街に戻ります。
やはり要塞から出るときもトンネルです。
案内板がないと迷子になるような迷路・・・
かつてここにどのくらいの兵士がいたのでしょうか・・・
まさに‘要塞’の雰囲気たっぷりでした♪

外に出るトンネルの出口付近、ドキッ!
当時の軍服を着た門番?が!
手前の今風のサイクリストが写っていなかったらタイムスリップしたように感じたかもしれません(^_^;
最初に入り込んだ広場に出てきました・・・
反対側の観光客が余り行かない方向に壁の壁面に白いところがありました。
よく見るとドイツ軍の紋章「鉄十字」が・・・
写真を撮るのをためらって撮っていませんが、銃撃に倒れたドイツ兵のブロンズ像が横たわり、壁には「DEN TOTEN DES DEUTSCHEN HEERES」と刻まれていました。
「ドイツ軍の死者」と。

ドイツの現在は多くの戦死者の上に成り立ってます・・・黙祷
要塞の外に出てきました。
こうしてみると、要塞としての防御の構えがしっかりしているな、とつくづく感じられるところです。
外は・・・広々♪
内と外のギャップを感じてしまいます・・・。
さて、エーレンブライトシュタイン要塞に別れを告げてロープウェイに乗ってコブレンツの街に戻ります。
ロープウェイからみるとやはりここは城というよりまさに要塞の風格が漂っている所です。
ライン川側のこの急峻さはまさに防御するには格好の位置なんですね。

頼成の森 花しょうぶ祭り2017年06月11日 22:03

地元砺波の恒例、頼成の森花しょうぶ祭りが始まりました。
6月9日から18日の開催です。
今度の日曜日からタイ出張なので行けないと思い、今日行ってきました。
600品種70万株という北陸最大級の菖蒲園が県民公園「頼成の森」に広がっています。

が、やはり今年はまだ早かったです!
ご覧のようにまだ1割も咲いていないでしょうか・・・青々として、花より人の数の方が多いでしょうか(^_^;
今年の見頃は祭りが終わる来週末頃かと思います。

さて、明日明後日は仕事で東京→名古屋→大阪と廻ってきます。
できれば何か書き込みしたいと思いますが・・・どうなるやら。

この花しょうぶ祭りの写真は後日紹介したいと思います。

花勝負!2017年06月12日 06:34

今から東京に向かいますが、少々時間があるので・・・
昨日撮った花しょうぶの写真をupします。

今年もマルハナバチくん頑張ってます♪
こちらも頑張って・・・ふぅ〜♪
動きが速いので難しいなぁ〜♪
最近は一眼を持つ機会が少なく、腕も鈍っています。
花に対峙して・・・

では、行ってきます!

長野で乗り換え2017年06月12日 09:56

新高岡ではくたかに乗り、長野でかがやきに乗り換え。
これで東京に20分早く着きます^_^