リノベーション 解体工事開始 ― 2023年01月20日 08:54
一昨日よりいよいよ家のリノベーション工事が始まりました。
先ずは耐震改修のための一部解体工事から・・・
既に車庫のシャッター類や窓はは取り外され、一昨日から車は外に駐車し始めました。
しかし、冬の外での駐車は車が凍てつき早朝出勤時前の暖気とフロントガラスなどの氷かきが面倒ですね(^_^;
今更ながら冬場の車庫のありがたみを痛感しました。
今年は本格的な雪が降っていないので今のところ助かっていますが・・・本格的な冷え込みはこれから・・・(^_^;
さて、今回のリノベーション工事は2期に分けて行う計画ですが、先ずは耐震改修を2月下旬まで終え、3月から全体のリノベーション工事に入る予定。
今回、ブロック積みモルタル構造の洗面・お風呂は老朽化しているため木造構造に建て替えが必要なので、その部分の解体が始まりました。
2月下旬まで・・・
・洗面・お風呂の解体
・洗面・お風呂基礎仕直し
・洗面・お風呂木造建直し
・耐震改修(筋交い、金物補強、耐力壁による補強)
2月末に耐震改修検査を終え、その後二期目の全体のリノベーション工事へと入っていきます。
来週から雪模様の予報・・・たいしたことが無ければよいのですが・・・
一方、今日の午後は妻を連れてキッチンメーカーのショールームに行き、工事業者も交えてキッチン廻りの仕様を決めてくる予定。
3月からの本格リノベーション工事に向けて仕様決めなど慌ただしくなってきました。
最近のコメント