リノベーション 工事遅れ気味・・・ ― 2023年03月28日 05:38
工事は進んではいますが、どうも当初の工事工程表より2週間以上遅れています。
遅れは部材・部品の入荷状況が悪いことが大きな原因だそうです・・・
そのために職人さんのやりくりが狂っているとか・・・
サッシは先週初めにようやく入ってきましたが、取り付けは他の工事が進んだまだ先とか・・・
床下の防蟻処理も遅れているので床張りもできていない状況で、作業がしやすいように床板が置かれているだけです(^_^;
そのような中、ユニットバスがやはり2週間遅れで先週土曜日に入り、据え付けが終わりました。
ここだけはサッシが取り付けられましたが、当然配管や電気関係はまだ先ですね。
屋根の葺き替えは、雨の関係もありこれまた遅れ気味です。
先週末で大屋根がまだ終わっていませんでしたが、昨日で完成し、現在は下屋根に取りかかっていました。
先週後半は黄砂混じりの雨が降ったせいもあり、葺いた新品の屋根材が黄砂でまだら模様になっています(^_^;
屋根が完成しないと太陽光発電のパネルも載せることができませんが、どうも太陽光発電関係の入りも遅れているみたいです・・・
また、まだ外装も取りかかっておらず、今月末の足場解体が2週間近く遅れてしまうのではないかと思います。
新型コロナの影響は収まってきているようですが、どうも物作りそのものやサプライチェーンの連携に支障があるように思えますね。
家づくりには手順がありますから、部材・物品納入の遅延が影響して職人さん投入計画がうまくいっていないような感じです・・・
昨日は大工さん2名、屋根板金屋さん1名での作業でした・・・
最近のコメント