北海道旅行 二日目(函館の夜その1)2022年07月09日 07:01

お爺さん登り、いやチャチャ登りを息を切らして登り切り、函館聖ヨハネ教会にたどり着いたところ、教会内に入れることが分かりました♪
早速中に入りましたが、先に見た元町カトリック教会とは全く趣が異なりました。
外観と同じように現代的なデザインでかなりシンプルなのです。
ここは撮影禁止のマークは見当たりませんでしたが、やはり写真を撮っていません。
歩きと坂登りでもうカラータイマーが点滅状態で余裕もありませんでしたしねぇ(^^;(古い!)

ちなみに、後日調べたところ、この函館聖ヨハネ教会はイングランド国教会をルーツとする日本聖公会の教会で、プロテスタント寄り、カトリックとの中間、中道を自認している宗派だそうです。
故に、煌びやか系の元町カトリック教会とはやはり趣が異なって当たり前なんですね。

さてさて、お遊びはこれくらいにして、今回の北海道行きの一番の目的、甥っ子の結婚式に出席です。

式場は函館聖ヨハネ教会の真横、「センティール・ラ・セゾン 函館山」というところ。
会場で着替え、17時から結婚式、18時から披露宴、21時頃にお開きといったスケジュールです。
式は滞りなく終了しましたが、撮影は一切禁止とかで、厳かに…
神父様のお言葉も、教会を見てきた後なので神妙に聞き入りました…

一方、式後の披露宴は今時のスタイルですから、親戚のいらぬ出番なんてありませんし、コロナ禍なのでお酒を注いで歩くなんてことも無し…
お陰でお酒とお料理をじっくりと楽しませていただきました♪

途中、外の空気を吸いに庭に出ると…お隣の函館聖ヨハネ教会がきれいにライトアップされていました(^.^)
きれいだなぁ~♪

約2時間半余り、幸せな若いカップルのお祝いで大いに盛り上がった宴も終わりました…
お客様方を送り出し…さてσ(^_^)達も帰りましょうか…いや、できればこれから函館山に登りたいのですが(^_-)

そう思って会場の外に出て函館山を見上げてみると…なんと函館山は霧の中で見えません!(T_T)
そう、この夜は霧が上から徐々に降りてきており、式場の近くももうすぐ霧に飲み込まれる状況だったのです(^^;
かろうじて式場横の函館聖ヨハネ教会がライトアップで美しく浮かび上がっているだけでした…
しょうがありません…函館山からの夜景は断念し、おとなしくホテルに戻りましょうか…
あっそうそうσ(^_^)飲んでます…妻に車の運転を交代です(^^;ゞ

つづく…